ダクト:芯先計算(45°)

45° 90°

上図のように、90°エルボの方は芯先が100になっていることはすぐ分かります。

しかし、45°エルボの方はすぐには答えが分かりません。

三角比

90°エルボの方は、いわゆる直角二等辺三角形になっているため、1:1:√2が使えます。

しかし、45°エルボの方ではそのようにはいきません。

三角比

なお、1:1:√2などを覚えていなくても、「?」を計算ことができます。

それはタンジェントを使うことです。

三角関数表

上の三角関数表(タンジェントのみ)では、45°の場合は1.00になっています。

また、22.5°の場合を調べたいのですが、この表には載っていないため22°の場合を確認します。

すると、0.40になっています。

なお表には載っていないだけで、インターネットの検索ボックスに「タンジェント 22.5°」を検索してみて下さい。

すると22.5°の場合は0.41421…と分かります。

三角比

このようにタンジェントを求めることによって、上図のような比になることが分かりました。

三角比

ちなみに100Φの90°および45°エルボの場合は、それぞれの比を100倍にすると分かりやすいでしょう。

45° 90°

こうして、45°エルボの芯先は41.421…(=約40mm)と分かりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました